大きな問題も細分化すると一つ一つは実現可能

なんとなく、今年度の成果目標を考えていたときに思ったことをつらつらとメモメモ。。

 

社会人やっていると一度は聞いたことがあるかもしれないこの言葉。

困難は分割せよ。

ルネ・デカルト

人は誰しもなりたい自分があったりするけれど、

目標だけだと、何をしたら良いのかなやんじゃいますよね。
(あれもしたほうがいいよね。これもしなくちゃ。何をしたらいいんだろう。何が正解なんだろう。etc…)

でも、一つ一つの小さな行動まで落とし込んでいくと、やっとこさ動けます。

これを常日頃先輩に言われていて今までできなかったけど、

考え方と行動のトレーニングとして復縁したいという気持ちを使ってやろう!という

そんな、今気持ちです。

これを出来るようになると、社会人としては相当凄い人になるもん。


たとえば大学受験とかで考えると、

「○○大学に入学したい」という目標があったとき、その大学の受験科目で高得点をとらなければなりません。

英語だと、大きく「リスニング」と「リーディング」があって、

「リーディング」では「文法」と「単語」を勉強しなくちゃいけません。

「単語」を、DUO3.0で覚えるとして、「2600個」を覚えなくちゃいけないから、

毎日「7個」新しい単語を覚えていけば大体1年で覚えられます。

(7つというのは、人が一度に記憶できる数で、もちろん復習もいるけど)

ここまで来ると、大学に合格するにはまずは、単語を覚えていけばいいんだな。

毎日、7個だったら10分くらいかな?できるなーとなるわけです。


計画を立てるのはだれてもできるけどそれを実行するのはとても大変です。

毎日の行動は小さな物で、そのため変化も小さく、よくこれでいいのかなぁと思うから。

振り返ってみると小さな変化が積もって大きく変わっているんですよね。

だから、後から振り返ってぱっと分かるように実績をとるのも大切だよ。

メモ帳とかにチェックリスト作って埋めていくとか、

Todoistていうサービスつかってみたり。


PS.

僕たちSEは問題の詳細化が大好きです。

どれだけ細分化してスケジューリング出来て予定を進められるのかだったり、

お客さんの会社の経営を増大させるための行動指針を細分化して、計画を提案したり。

僕は、まだまだなので、恋愛でトレーニングしてみよう・・・(笑)

 

ちょうど良い、NAVERまとめ見つけた。

課題分析とロジックツリー MECE(ミーシー)

間違ってるぞ!というのあったら、教えてください。

取りあえず書きなぐっただけなので。。

Leave a Reply